Windows7からWindows10へアップグレードした際、CDやDVD、Blu-rayドライブなどの光学ドライブがコンピュータから見えなくなるという現象が発生することがあるようです。
現象が発生したPCはノートPCで、「TOSHIBA dynabook EX/46MWHK」(2010年夏モデル)、光学ドライブは「HL-DT-ST DVDRAM GT20N」になります。
Windows10をクリーンインストールすれば解決する問題なのですが、今回の場合、できる限りインストールされているソフトウェアを残したまま治したいという所有者の意向でした。
ネット上の情報には、レジストリを変更するという解決方法が多数見受けられ、それによって解決したという情報も多く有ります。しかし、こちらの機種の場合、それらの解決方法では解決しませんでした。
こちらの機種での解決方法を自分用のメモとして記載しておきますが、この情報が同じ現象に悩んでいる方のお役に立てばと思います。
続きを読む